罔殆庵

染井吉野ナンシーの官能世界

終わることが大切です。

今日の朝日新聞にこんな記事が載っていました。

居酒屋「2時間だけ延ばされても」

そろそろ東京都も緊急事態宣言の解除が見えてきて、日常を取り戻す動きが活発になりつつあります。夜の飲食店の営業もまずは2時間延長が認められることになるようです。

しかし記事にある飲食店の店長は2時間くらい延びただけでは売り上げの回復には結びつかないと考えているようです。飲むのが好きな人からも「7時や8時まででは酔えない」「何のために飲みに行くのかわからない」といった声が聞かれます。こういう人たちって、一度飲み始めたら見境なく飲み続けるのでしょうね。あたしはそれが嫌いです。

盛り上がったら時間なんか気にしないで飲みたいじゃない、という意見はわかりますが、でも次の日のことを考えたり終電・終バスの時間を考えたら終わりの時間を気にするのが普通だと思います。それを考えずにその場だけの楽しさで羽目を外すことはしたくありません。むしろ、ワッと飲んでサッと終わる、それがスマートで後味も悪くない飲み会だと、あたしは思うのです。

話が飛躍しすぎかも知れませんが、飲み会で何時に終わるか考えもせずダラダラ飲んでいる人を見ていると、戦争の終わり方、幕引きも考えずに泥沼の長期戦にハマっていったかつての軍部や日本政府の姿がダブって見えてきます。