罔殆庵

染井吉野ナンシーの官能世界

百人斬り裁判から南京へ

『百人斬り裁判から南京へ』読了。あまり読後感のよいものではありませんでした。

本多氏の「中国の旅」が嘘八百を並べているというのは以前から耳にしていましたから。それに朝日新聞などの会社としての態度も今さら言うまでもないことです。

それはさておき、本論である「百人斬り」。日本刀の殺傷能力、当時の日本軍の武器の状況、進軍過程などをちょっと調べれば、この話が荒唐無稽であるということはすぐにわかります。

もちろん、日本軍の将校なり兵士なりが、中国の一般庶民を見境もなく殺したりしたことというのは数限りなくあったと思いますので、中国人がトータルで日本を恨むのはやむを得ないことだと思います。

ただ、歴史事実を一つ一つ検証して客観的な事柄を明らかにしていくのは学者の仕事であって、政治家のやることはそのための環境作りであるのではないかと思うのです。そういう意味で、著者は弁護士から政治家に転身されたわけですが、ちょっと片意地張りすぎという気がしないでもないです。

中国にも、南京大虐殺での中国人被害者の数は中国政府が主張する数よりもずっと少ないとわかっている学者は大勢いますし、中国政府や庶民が間違った歴史に基づいて反日嫌日に奔っているのを憂慮している知識人もたくさんいます。

そういう人たちが少しでも発言しやすい環境を整えなければいけないのに、どうも日本政府はそういう人たちが発言できないように仕向けてしまっている感じがします。

この問題に限らず、否、本書を読めば戦前から、日本という国は海外へのアピールが下手な国だというのがわかります。