罔殆庵

染井吉野ナンシーの官能世界

大阪とは異なる?

本日は書店大商談会でした。

あいにくの雨模様でしたが、昨年同様、東京ドームシティの会場で行なわれました。例年、秋に行なわれていましたが、今年は年をまたいで2月の開催となりました。

そして、あたしの勤務先のブースは左の写真のような感じです。生誕百年で売り上げ絶好調な『ライ麦』『キャッチャー』とメインに、今月の「100分de名著」のテキストである『大衆の反逆』、そして読売文学賞を受賞した『評伝 鶴屋南北』という展示です。

昨秋の大阪の商談会、BOOK EXPOと比べて、来場者数は少し多いような気がしましたが、実際のところはどうなのでしょう? また自社ブースの成果と言えば、これは大阪と似たり寄ったりでした。専門書系の出版社は、この手のイベントには弱いですね。

そんなあたしの本日のいでたちは右の写真のような感じでした。はい、大阪会場でもないのにヒョウ柄です。ブラウスもネクタイもヒョウ柄で揃えてみましたが、これは別にセットで売っていた者ではなく、ブラウスはブラウス、ネクタイはネクタイで、それぞれ別なところで買ったものです。

別にヒョウに関する本を出すつもりもなければ、そんな予定もありません。単なる今日の気分で選んだまでです。こういういでたちが、果たして来場してくれた書店の方にどういう印象を与えるのか、ついぞ考えたことなどないのですが……

最初の写真の片隅に写っているのが見えると思いますが、ブースではタブレットで映像を流しておりました。なんのことはない、映画「ライ麦畑で出会ったら」と「ライ麦畑の反逆児」の予告編を繰り返し、エンドレスで流していただけです。「反逆児」の方は既に公開されていますが、地方によってはこれからというところもあるようです。なかなかよい映画なので、是非どうぞ。

さて、商談会の後、一度勤務先に戻ってから再び書店営業へ出ました。

立ち寄った一件、ブックファースト新宿店で右の写真のようなフェアをやっていました。

小野正嗣さんのラジオ「歓待する文学」をフィーチャーしたフェアです。小野さんと言えば、あたしの勤務先でもお世話になっている著訳者の一人で、うちの本も並べていただいております。